交通事故の弁護士費用が「高いのでは?」と心配な場合
Q.交通事故に遭い、加害者側の損害保険会社と自分で交渉していたのですが、どうも損害保険会社の言い分に納得がいきません。弁護士に頼むと費用が高くつきそうで…。
A.交通事故の損害賠償請求の交渉はとても複雑です。複雑になればなるほど、弁護士費用もそれだけ高くなる場合があります。ご自身や家族が契約している自動車保険に「弁護士費用特約」が付いていたら、それを利用すると、一定の上限はあるものの弁護士費用を保険会社が負担してくれます。
交通事故で被害に遭ったときの対応を弁護士に依頼すると?
請求できる損害は様々で、「そんなものまで!?」というものが、損害として認められることもあります。
しかし、加害者側の損害保険会社は支払う金額をできるだけ抑えたいので、賠償額の根拠を詳しく教えてくれないことが多いです。
また、被害者側に過失がある場合は受け取れる賠償金が何割か減額されることもあり、その減額割合で揉めることもあります。そういった場合には弁護士がいると、交渉を代行してくれます。
とはいえ、弁護士を頼むにもそれなりの費用がかかります。
自動車保険の「弁護士費用特約」
そこで、一度確認していただきたいのが、自分や親族が契約している自動車保険に「弁護士費用特約」がついているかいないかです。この特約が使えれば、一定の上限はあるものの、弁護士費用を保険から支払ってもらえます。
弁護士の費用を保険会社が負担してくれるのであれば、安心して弁護士に依頼することができます。
契約の内容次第ですが、自分が契約してなくても家族の自動車保険が使えたり、契約している車両での事故以外にも適用されたりします。
自分が契約している車での事故ではないから、とあきらめる前に、家族や自動車保険会社に一度確認しましょう。
横浜市での交通事故で弁護士に相談したい場合、弁護士特約が使えるかどうかご心配であれば、当弁護士事務所までご相談ください。
- 慰謝料の基準について
- 示談を持ちかけられたときの対応は?
- 交通事故で大ケガをして通院中だが治療費が払えない場合は?
- 後遺障害診断書の修正や書き直しは可能か?
- 後遺障害の等級を上げることはできるのか?
- 後遺障害の等級はどのようにして決まるのか?
- 治療費が払えないので交通事故のケガを治療できない場合は?
- 交通事故による後遺症の損害賠償~主婦の場合~
- 交通事故の弁護士費用が「高いのでは?」と心配な場合
- 弁護士に依頼すると損害賠償額を上げることができるか?
- 過失割合はどのように決まるのか?
- 怪我の程度が軽くても弁護士に相談すべきか
- 会社役員の休業損害
- 主婦が交通事故に遭ったときに請求できる休業損害とは?
- 交通事故で退職した場合の休業損害
交通事故問題の解決事例集
-
むちうち
-
死亡事故
-
物損
-
耳
-
肩
-
脳
-
腰
-
膝
-
頭部
-
高次脳機能障害