詳細な事情聴取や粘り強い交渉で裁判基準よりも30万円高い示談金を獲得できた事例

依頼者 30代男性 横浜市在住(被害者)

事故発生時の状況

 30代の会社員の男性が、自転車で路肩を走行していた。

 小さな交差点に差し掛かったときに、突然右側から飛び出してきた車と接触し転倒した。その衝撃により、左肩捻挫を負った。

当事務所が関与した結果

 依頼された時点でまだ治療中だったため、治療についての注意点をアドバイスした。後遺症の認定は14級9号であった。認定後に本格的な交渉を開始した。

 まず、過失割合については、相手方損保が主張している割合は、事故の態様ごとに裁判で類型化されているとおりの割合であったため、その割合でもやむをえないかとも思われた。

 しかし、依頼者から事故時の状況を詳細に聴き取り、加害車両の走行に問題点があると判断し、その旨を相手方損保に対して主張した。

 その結果、相手方損保は当方主張どおりの過失割合を了承するに至った。

 損害額については、相手方損保は、当初は裁判基準の8割程度の金額しか提示しなかったが、何度か交渉の末、ほぼ裁判基準額を提示してきた。

 それで妥結しても構わなかったのであるが、右肩以外にも頚部等に痛みが残っていること、加害者の事故後の態度に問題があったこと、頚部痛・頭痛で長時間勤務が難しくなったことなどを類似判例とともに主張し、増額を要求した。

 その結果、裁判基準よりも30万円程度高い金額を相手方損保が提示するに至った。

 等級認定についての異議申立や訴訟提起も検討したが、依頼者は早期の解決を希望していたことから、上記金額で示談した。

解決のポイント(所感)

 等級認定そのものは難しい事案ではなかったが、依頼者から詳細な事情を聴き取り、あきらめずに交渉したため、裁判基準よりも高い金額を獲得することができた。

 等級認定等について異議申立や裁判で争う余地もなくはなかったが、依頼者も早期示談を希望しており、結果にも満足してもらうことできた。

解決事例の最新記事

弁護士による交通事故相談のご予約はお電話もしくはメールフォームで(横浜市港南区)

交通事故問題の解決事例集

部位別の後遺障害